第4号議案 ファミリーカウンセラー養成講座に関する事項:3月2日の企画会議に向けて理事長から案内メールを送信することが承認された。
第5号議案 カウンセラーの旅費に関する事項:現在,活動費別表はあるが,活動費規定がないため,活動費規定を整備する中で旅費支給基準も定める必要がある。花岡理事が原案を作成することが承認された。
第6号議案 マインドファースト家族精神保健相談員資格制度施行細則の制定に関する事項:家族精神保健相談員資格制度規則を踏まえ,花岡理事が同施行細則案を作成し検討することが承認された。
第7号議案 2015年度予算案・事業計画に関する事項:事務局より,現在毎月発生する支出について(別表配布)の報告があり,予算について議論された。次回理事会で予算案ならびに事業計画を作成することが承認された。
第8号議案 相談料の減免措置に関する事項:花岡理事から原案が示された。「心の危機の相談」は,そのノウハウと実績の蓄積があることから,名称と事業は継承し,無料相談は3回までとすること,また,今日少子高齢化の中で,若者が多様なメンタルヘルス問題を抱えていることに鑑み,「若者メンタルヘルス家族相談(仮称)」を事業化し,3回まで相談料を無料とする案が承認された。広報段階では,「相談は基本的には有料であるが,事情により減免措置がある」という表記にすることが承認された。
第9号議案 居場所づくりに関する事項:ピアワークスで2月22日13時から居場所づくりに関する会議が持たれる。理事の出席が期待されており,任意で出席することが承認された。
第10号議案 第6回国際ウィメンズメンタルヘルス学会への参加費補助に関する事項:参加希望を申し出ている者に該当する参加費が3万円であることから,半額の15,000円の補助を行なうことが承認された。
第11号議案 マインドファースト通信の印刷に関する事項:マインドファースト通信の印刷を業者委託する案が審議されたが,コストパフォーマンスの観点から今後の検討課題となった。
第12号議案 主たる事務所移転に関する事項:1月26日の臨時総会において,当法人の主たる事務所を香川県高松市西宝町3丁目4番7号に移転することが承認された。これを踏まえて,理事長が,平成27年2月1日付で同所に変更した旨報告があり承認された。
第13号議案,第14号議案及び第15号議案は,いずれも審議未了。
編集後記:「心の理論」とは,他者の心の動きを推し量る能力,即ち,人の信条,感情,願望,希望,意図などの精神状況を理解しなければいけないと感じることができる能力とされています。他者の感情や思考を想像することによって,人の行動が,その人の内面の感情,信条,意図などによってもたらされることが理解可能になり,人の行動を予測し,期待することもできるようになるということです。このところ,特に政界で,「忖度(そんたく)」という言葉が,他の言葉と結びついて,否定的ニュアンスをもって使われることがありますが,果たしてそうでしょうか。広辞苑では,「忖」も「度」も,「はかる」の意味で,「他人の心中をおしはかること。推察」とあります。人の心中を推しはかることは,いわば心の理論とも重なります。むしろ,今の社会は,他者のことを忖度することに無頓着であることの方が問題のように思えますがいかがでしょうか。(H)