第1号議案 「一般社団法人社会的包摂サポートセンター地域センター香川」からの「社会資源リストデータ票の記入」依頼に関する事項:担当理事の作成したデータで提出することが承認された。
第2号議案 当法人の活動を書籍に掲載することに関する事項:一ファミリーカウンセラーが執筆予定の書籍に,当法人の活動紹介をしたいとの申し出があり,その趣旨に関する文書が理事会に提出された。ホームページの情報に準じた内容ということで,承認された。
第3号議案 「認定NPO法人に関する共同研修会」に関する事項:2月17日複数のNPO法人が主催する標記研修会を開催することになり,1月16日高松市ボランティアセンターでの準備会に理事長が出席した。研修会参加理事と当法人の事前の質問事項を確認した。
第4号議案 認定NPO法人の申請に関する事項:12月14日の香川県担当部局への情報収集段階では,当法人における平成22年度並びに23年度のパブリックサポートテストは,要件を満たさないというのが事務局の判断であった。今後,勉強会等を通じて,認定の可能性について探ることが承認された。
第5号議案 今年度香川県地域自殺対策緊急強化基金事業に関する事項:普及啓発事業は,現在ファクトシートの原稿が完成し,印刷見積りに出している。ファクトシートの発送予定日時を3月3日午前10時からとし,会員に発送作業の依頼を行うことが了承された。また,相談事業に関する残りの必要備品並びに消耗品の購入については,担当者に一任することで承認された。
第6号議案 2013年度自殺対策関連事業に関する事項:県の担当課より,平成25年度は基金にて執行することが決まっており,2月下旬に計画書の提出を求め協議を行う予定であることから,各事業担当者が計画書の作成にとりかかることが承認された。
第7号議案 ホームページの事業紹介に関する事項:メーリングにて表を作成し,担当者が事業紹介を書き込むことが承認された。
第8号議案 2012年度総会の準備に関する事項:総会開催日時を5月27日(月)19時と定め,2月3月の理事会で事業計画等の準備作業を行い, 5月13日の理事会で総会資料の最終点検を行うタイムスケジュールで準備をすすめることが承認された。
第9号議案 ピアサポートラインのコンサルテーション等の講師に関する事項:ピアサポーターとコンサルテーション担当講師との関係が,クライエントとカウンセラー等の関係にある場合は,当該講師を排除することが適切であるとの判断から,別の人材をファミリーカウンセラーのうちから当てることが承認された。
|
|
|
|
編集後記:今年は,東京築地市場の初競りで,クロマグロ一匹に1億5540万円という史上最高値がついて始まりました。閉塞状況の中で,弾けたくなる社会的マグマのようなものが溜まっているのかも知れませんが,この一件は,経済はいかに社会に貢献するか,また,暮らしが良くなるために私たちは経済力に何を期待しているのかを考える良い機会になりました。(H) |
|
|
|
|